top of page

​けせら暮らしの日々 

  • 2019年9月13日


輪弧編み ランプシェードを製作中


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9月10月の活動日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【能勢町】 そば切り蔦屋さん

 9月2日(月)、10月7日(月) 10:00〜15:00

 〒563−0366 大阪府豊能郡能勢町垂水246

 ※お車は神社横のそば切り蔦屋さんのPにお停めいただき

  お店へ上がってきてください

・参加費 ▶ 1000円(1人) 部費

 ※高校生までの子どもの参加費は無料です

・材料費 ▶︎  500円〜

 ※作るカゴによって材料費が変わります

 ※ひご作りからされる方は無料です


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【丹波篠山市】 松岡家

 9月25日(水)、10月21日(月) 10:00〜15:00

 〒669-2601 篠山市中

 ※初めてお越しの方は個別で住所をおしらせします

 ※電車、バスでは来ることが出来ません

・参加費 ▶ 1000円(1人) 部費

 ※高校生までの子どもの参加費は無料です

・材料費 ▶︎  500円〜

 ※作るカゴによって材料費が変わります

 ※ひご作りからされる方は無料です


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【吹田市】 山田ふれあい文化センター クラフト室

 9月8日(日)、10月13日(日) 10:00〜17:00

 〒565-0821 吹田市山田東1丁目28番9号

 ※無料駐車場が10台ほどありますがすぐうまります

  もし満車の場合は近くのコインパーキングに駐車をお願いします

・参加費▶︎ 2000円(1人)

 ※部費は集めません。全額、職人さんへのお礼になります。

・材料費▶︎ ひご1本30円〜

※作るカゴによって材料費が変わります(大体1かご2000円〜)

※ひご作りからされる方は無料です


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


持ち物▶︎お弁当、飲み物、エプロン、タオル、竹細工道具

※道具はなくても竹部のものを使えます


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


現在、吹田市での新規部員さんの募集はストップしています。

能勢町、丹波篠山市での竹部では

竹を切るところからひご作り、カゴ編みまで全てを身に付けたい!

自主的に学び、竹カゴ編みを暮らしに取り入れたい!

という強い思いのある方は、受け付けています。

私と同じ思いの方がいましたら、是非一度ご連絡ください。

部員さんでLINEグループに入っている方はそちらに参加日をコメントお願いします

LINEグループに入っていない部員さん、初めて参加の方は

までメールで連絡をお願い致します。

  • 2019年7月7日


今月は吹田、能勢、丹波篠山と3箇所で活動します。

ひご作りどんどんやっていきましょう!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7月の活動日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時▶①7月8日(月)10:00〜15:00

②7月9日(火)10:00〜15:00

③7月14日(日)10:00〜17:00


場所▼

①そば切り蔦屋さん

 〒563−0366 大阪府豊能郡能勢町垂水246

※お車は神社横のそば切り蔦屋さんのPにお停めいただき

 お店へ上がってきてください


②松岡家

〒669-2601 篠山市中

※初めてお越しの方は個別で住所をおしらせします


③山田ふれあい文化センター クラフト室

〒565-0821 吹田市山田東1丁目28番9号

※無料駐車場が10台ほどありますがすぐうまります

もし満車の場合は近くのコインパーキングに

駐車をお願いします



持ち物▶︎お弁当、飲み物、エプロン、タオル、竹細工道具

※道具はなくても竹部のものを使えます


参加費▶︎ ①2000円(1人)

※部費は集めません。

全額、職人さんへのお礼になります


②1000円(1人) 部費

※高校生までの子どもの参加費は無料です


材料費▶︎ 500円〜

※作るカゴによって材料費が変わります

※ひご作りからされる方は無料です

※職人さんが作ったひごは1本30円〜です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


現在、新規部員さんの募集はストップしていますが

竹を切るところからひご作り、カゴ編みまで全てを身に付けたい!

自主的に学び、竹カゴ編みを暮らしに取り入れたい!

という強い思いのある方は、受け付けています。

私と同じ思いの方がいましたら、是非一度ご連絡ください。


部員さんでLINEグループに入っている方はそちらに参加日をコメントお願いします

LINEグループに入っていない部員さん、初めて参加の方は

までメールで連絡をお願い致します。



6月の竹部は

9日(日) 吹田市 山田ふれあい文化センター

18日(火) 篠山市 松岡家

で活動します


能勢町そば切り蔦屋さんでの活動日はお休みになります

(次回は7月8日(月)を予定しています)


現在、新規部員さんの募集はストップしていますが

竹を切るところからひご作り、カゴ編みまで全てを身に付けたい!

自主的に学び、竹カゴ編みを暮らしに取り入れたい!

という強い思いのある方は、受け付けています。

私と同じ思いの方がいましたら、是非一度ご連絡ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6月の活動日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時▶①6月9日(日)10:00〜17:00

②6月18日(火)10:00〜15:00


場所▼

①山田ふれあい文化センター クラフト室

〒565-0821 吹田市山田東1丁目28番9号

※無料駐車場が10台ほどありますがすぐうまります

もし満車の場合は近くのコインパーキングに

駐車をお願いします

②松岡家

〒669-2601 篠山市中

※初めてお越しの方は個別で住所をおしらせします


持ち物▶︎お弁当、飲み物、エプロン、タオル、竹細工道具

※道具はなくても竹部のものを使えます


参加費▶︎ ①2000円(1人)

※部費は集めません。

全額、職人さんへのお礼になります

②1000円(1人) 部費

※高校生までの子どもの参加費は無料です


材料費▶︎ 500円〜

※作るカゴによって材料費が変わります

※ひご作りからされる方は無料です

※職人さんが作ったひごは1本30円〜です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


部員さんでLINEグループに入っている方はそちらに参加日をコメントお願いします

LINEグループに入っていない部員さん、初めて参加の方は

までメールで連絡をお願い致します。

bottom of page